


こんにちわぁ♪
ポチだよ♪
今回は 城とドラゴン について紹介してくね♪



わぁ〜ポチくん今日も紹介ありがとう♪
いつも楽しみしてるんだぁ〜♪



ぺんくんありがとう♪
じゃ〜さっそく紹介していくね♪
序盤の攻略やオススメ課金が知りたい人は必見だよぉ〜♪
〜城とドラゴンの序盤の攻略方法〜
チュートリアルを進めてシステムを理解しよう!


「城とドラゴン」と聞いてもどんなゲームなのかイメージしにくい人のために、チュートリアルが充実しています♪
最初にバトルの説明が行われ、どのように戦うのか流れを説明してくれます。
画像のようにタップして召喚を行い、味方陣営を増やし、敵と戦うわけです。


バトルに関するチュートリアルが終わってもなお、いまいち理解できていない人のために「城ドラ入門道場」というものがあります。
バトルの仕組みが理解できるうえに、クリアすると報酬ももらえるので一石二鳥です♪
また、施設の説明についてもひと通り解説してくれます。
施設を強化しよう!


施設は「キーン」や「フード」を用いて強化していきます♪
施設レベルを適度に上げておくことで、キャラクターの育成環境が整いやすくなるのです。


城のレベルは、施設のレベルや下記にて紹介するキャラクターのレベルが上がることで、自然と上がっていきます。
意図的に城のレベルだけを上げる方法も存在するものの、序盤では気にしなくて大丈夫です。
キャラを育成しよう!


オークやゴーレムなどを仲間にしたら、訓練を行ってレベルを上げ育成します。
大きく分けると「友トレ」と「訓練士」があり、使用するアイテムや時間といった過程は異なるものの、キャラを育成するという点では同じです。
下記にて紹介しますが、ルビーを消費して友トレ玉やごはんを購入することで、キャラ育成が促進されます。
〜城とドラゴンのオススメ課金〜


ゲーム内通貨の「ルビー」は、友トレ玉の枠拡大やごはんの購入などで使われます。
ルビーの値段は下記の通りです。(初回限定品を除く)
ルビー(おまけ込み) | 金額 | 1個当たりの値段 |
480個 | 480円 | 1円 |
1230個 | 1000円 | 0.81円 |
2000個 | 1600円 | 0.8円 |
4300個 | 3200円 | 0.74円 |
6700個 | 4900円 | 0.73円 |
15000個 | 10000円 | 0.67円 |
課金する場合は、一度に大量に行うと1個あたりの価値にメリットが生まれお得です♪
ルビーを消費してごはんを与えることで、キャラクター育成の促進につながるので、課金する価値は十分にあります。



最後までみてくれてありがとう♪
実際のプレイ動画とかものせておくね♪
動画をみたら、さっそくダウンロードだ!
最高のGAME TIMEを過ごしてね♪
コメント